✅ リップルを買うなら取引所選びが超重要!

リップル(XRP)を買ってみたいけど、どこの取引所が一番お得なの?
と思われている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
結論から言うと、取引所によってかかるコスト(手数料・スプレッド)に大きな差があります。
たとえば、同じ1万円分のリップル(XRP)を買うとしても、選ぶ場所によって数百円〜千円以上の差がつくことも。
この記事では、初心者にもわかりやすく、国内の主要取引所を徹底比較!
あなたにとって一番ムダのないリップル(XRP)の買い方が見つかりますよ。
【2025年7月最新版】 リップル(XRP)購入コスト&手数料比較表
リップル(XRP)購入コスト&手数料比較表
順位 | 🥇 第1位 ![]() ![]() | 🥈 第2位 ![]() ![]() | 🥉 第3位 ![]() ![]() | 第4位![]() ![]() |
取引所 | 板取引 | 板取引 | 板取引/販売所 | Lightning取引所/ 販売所 |
---|---|---|---|---|
取引手数料 | Maker: −0.01%/ Taker: 0.05% | Maker: −0.02%/ Taker: 0.12% | Maker: −0.01%/ Taker: 0.05% 販売所:約5.0% | 0.01%〜0.15%(変動) 詳しくは👇 販売所:約9.6% |
リップル(XRP) 送金手数料 | 無料 | 0.1 XRP | 無料 | 無料 |
日本円出金手数料 | 無料 | 3万円未満:550円 3万円以上:770円 | 無料 | 220〜770円 |
こんな方向け | スプレッドを最小限に抑えたい | 板が厚くスムーズな 約定を重視したい | 安心・信頼性を 重視したい | 安心・信頼性を 重視したい |
特徴・補足 | マイナス手数料あり、最安クラス!中〜上級者におすすめ、入出金・送金手数料無料 | XRPの板が厚く、流動性が高い。中上級者にも人気 | 販売所は割高だが、板取引は低コストで信頼性も高い | 信頼性・実績は高いが、販売所スプレッドが非常に広い |
HP/紹介リンク | GMOコイン | bitbank | SBI VCトレード | bitFlyer 紹介コード:tbsmykdc |
\仮想通貨の資産管理に必須!ハッキング対策おすすめVPNはこちら👇/
🥇 第1位:GMOコイン(最安で買いたい人に最強)





入出金・送金手数料無料も無料でダントツお得です!
🔹取引で自分の希望価格で買える
🔹Maker(指値)だと手数料がマイナス=報酬がもらえる
🔹入出金・送金手数料無料
🔹アプリも使いやすく中級者にも人気



確かに少し購入までの操作に戸惑いました。詳細は👇の記事を見てね!


🥈 第2位:bitbank(流動性が高い)





板の厚さと安定性で、総合的に第2位!
🔹 XRP取引量が国内トップクラス:流動性が非常に高く、約定しやすい
🔹 スマホアプリが高機能:チャートがTradingViewベースで見やすい
🔹 セキュリティ水準が高い:コールドウォレット・マルチシグ対応
🔹 貸暗号資産(レンディング)対応:年率1〜3%程度(銘柄により異なる)



流動性が高いのは嬉しい!けど日本円出金手数料が意外と高くてびっくり!
🥉 第3位:SBI VCトレード(安心感が強い)





手数料は安く、信頼性も高いが、板の薄さや取引環境の使いにくさがネックで3位
🔹XRP推しの取引所:リップル社との関係が深く、XRP保有者向けサービスが豊富
🔹 出金・送金手数料が無料:日本円出金・仮想通貨送金ともに0円
🔹 キャンペーンが定期的にある:口座開設・入金での報酬など



XRP推しの取引所ですが、スマホアプリが無機質なのが少し残念


第4位:bitflyer Lightning





取引量・板の厚み・手数料の面で他社より劣るため、総合評価で4位。
- 販売所ではなく、「Lightning(板取引)」で買えばかなり安い
- スプレッドは実質ゼロ
- 成行・指値が選べて柔軟に買える



アプリでリップルは買えないので、web版にいかないと買えないですがweb版での購入方法は簡単でした。
手数料一覧(約定数量に対する割合)
直近30日間の取引量(JPY) | Maker・Taker 手数料 |
---|---|
〜10万円未満 | 0.15% |
10万~20万円未満 | 0.14% |
20万~50万円未満 | 0.13% |
50万~100万円未満 | 0.12% |
100万~200万円未満 | 0.11% |
200万~500万円未満 | 0.10% |
500万~1,000万未満 | 0.09% |
1,000万~2,000万未満 | 0.07% |
2,000万~5,000万未満 | 0.05% |
5,000万~1億円未満 | 0.03% |
1億~5億円未満 | 0.02% |
5億円以上(要相談) | 0.01% |
→ MakerとTakerは同率の手数料設計となっています
取引量別の手数料負担
- 初心者/小額ユーザー(〜10万円)では、0.15%と高め
- 中〜上級ユーザー(〜1,000万円)であれば、**0.09〜0.14%**に低減
- 大口ユーザー(5,000万円以上〜)ではさらに 0.03% 〜 0.01% と業界最安水準まで下がります。
🙅♂️ bitFlyer・コインチェック販売所は割高
どちらも初心者向けのシンプル設計ですが、スプレッドが広めでコスパは微妙です。
たとえば1万円分買うと、手数料に相当する金額が500円〜700円近く取られることも…。
初心者の方で、「どうしても不安で簡単に買いたい」という人向けではありますが、
慣れてきたらGMOコインやbitbank、SBI VCトレードに移行した方が確実にお得です!
🤔 初心者でもコストを抑える3つのコツ
- 「販売所」より「取引所(板)」を選ぶ
- 成行注文(テイカー)よりも指値注文(メイカー)が基本(特にGMOコイン)
- 出金無料の取引所を選ぶ・送金の際はまとめ送金を行う


おさらい!あなたに合う取引所は?
目的 | おすすめ 取引所 | 理由 |
---|---|---|
取引コストを極力抑えたい | ![]() ![]() or ![]() ![]() | Maker(メイカー)手数料がマイナス (報酬あり) |
すぐに売買が成立する マーケットを望んでいる | ![]() ![]() | XRP板の流動性が国内トップクラス |
ハッキングや倒産リスクの少ない 安全な取引所を優先したい | ![]() ![]() or ![]() ![]() | 大手金融グループ or 実績豊富な老舗 |
とにかく初心者向け&スマホ操作簡単 | ![]() ![]() ※販売所のみ | アプリUIがシンプルで、板取引も直感的操作可能 |
✅ 口座開設キャンペーン一覧



キャンペーン中に口座開設して現金 or 仮想通貨をゲットしよう!
取引所 | キャンペーン内容 | 金額・特典 | 獲得条件 | 専用リンク / サイト |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() | 暗号資産の購入で、 毎日10人に1,000円当たる | 現金1,000円 | 「販売所」において暗号資産(仮想通貨)を合計500円以上購入、 または「つみたて暗号資産」において暗号資産(仮想通貨)を1回以上購入 で自動で抽選エントリー | GMOコイン |
![]() ![]() | 友達紹介キャンペーン | 最大1,500円相当BTC | 右の専用リンクから 口座開設& 販売所取引 | bitflyer 紹介コード:tbsmykdc |
![]() ![]() | 初入金キャンペーン | 現金1,000円 | 右のサイトから口座開設後 1万円以上入金 | bitbank |
![]() ![]() | 友達紹介キャンペーン | BTC 1,500円相当 | 右の専用リンクから 本人確認&入金で BTCプレゼント | coincheck |
![]() ![]() | 友達紹介キャンペーン | 紹介+取引含む合計 最大3,500円相当BTC | 右の専用リンクから 口座開設で 1,500円相当BTC& 販売所で5万円以上取引で 2,000円相当BTC | BitTrade 紹介コード:FhBd4 |
![]() ![]() | 友達紹介キャンペーン | 現金 or 仮想通貨 最大1,500円相当 | 右の専用リンクから口座開設で500円、 アプリで1回以上売買したら、1,000円分 | BITPOINT 紹介コード:RILRIMJZMY |




コメント