SBI VCトレードの口座開設手順・日本円入金方法

  • URLをコピーしました!

SBI VCトレードで仮想通貨を始めたいけど、

口座開設って大変なのかな…

日本円の入金は時間かかるの?

と思われてる方もいらっしゃるかと思います。

結論から言うと、

・口座開設 → 約15分
・日本円の入金 → 最短即時
・日本円入出金手数料 → 完全無料

と、とても簡単で初心者でも迷わず進められます。

しかもSBI VCトレードは、大手SBIグループが運営しているため、
国内でもトップクラスの安全性 を誇る取引所
です。

この記事では、

・SBI VCトレードの口座開設方法
・日本円の入金手順
・手数料を無料にするコツ
・入金反映のポイント

などを、画像付きで分かりやすく解説します。

この記事を読みながら進めれば、
誰でも15分程で仮想通貨を買える準備が完了できますよ。

クリックできる目次

SBI VCトレードとは?おすすめな理由

大手SBIグループ運営で安心

SBI VCトレードは、金融大手である「SBIグループ」が運営する仮想通貨取引所です。

株・FX・銀行などを展開してきた企業グループのため、
金融インフラとしての信頼性が非常に高い のが特徴。

  • 企業規模が大きい
  • セキュリティ対策が万全
  • 国内ルールに完全準拠

「怪しい海外サイトは怖い…」という人でも安心して使えます。

仮想通貨の取り扱いが多く使いやすい

SBI VCトレードは取り扱い通貨も豊富。

BTC、ETH はもちろん、
DOT、ADA、XRP、XLM などの人気通貨まで対応しています。

さらに:

  • ログイン後の画面がシンプル
  • スマホアプリでも操作しやすい
  • 初心者でも迷わないUI

と、初心者の使いやすさに特化した設計になっています。

取り扱いコイン銘柄一覧表はこちらから (アルトコイン強み)

手数料が安く長期運用に向いている

SBI VCトレードは 取引手数料が安い・入出金手数料が¥0 なのが魅力。

  • 日本円入金 → 無料
  • 日本円出金 → 無料
  • 取引手数料 → 業界最安レベル

長期で運用する人にとっては、手数料の低さは大きな武器になります。

他取引所と手数料の比較一覧はこちらから

SBI VCトレードの口座開設手順

口座開設完了までの流れと所要時間

  • 入力 → 15分程
  • 審査 → 最短即時(通常1〜24時間以内)

つまり、早ければ 15分ほどで取引を開始 できます。

口座開設に必要なもの3点

  • メールアドレス
  • スマホ(本人確認で使用)
  • 本人確認書類
    • 運転免許証
    • マイナンバーカード
    • パスポート など

これさえあれば、誰でも15分ほどで口座開設できます。

メールアドレス登録と基本情報の入力

まずは、公式サイトでメールアドレスを入力して登録をクリックします。

\こちら👇から口座開設で現金1,000円がもらえる/

① メールアドレスを入力
→ 認証コードが届くので入力

② 基本情報の入力
・氏名
・住所
・生年月日
・職業
・投資経験

などの情報を入力して口座開設していきます。

フォームに従って入力するだけなので簡単です。実際の口座開設画面はこちら👇から確認してくださいね!

画像付き口座開設方法
口座開設はこちらをタップ
口座開設画面が開きました。
下にスライドして、メールアドレスを入力します。
入力したら、登録をタップします。
確認メールが送付されました。
メール本文のURLをタップします。
パスワードを設定します。
設定完了後、登録をタップします。
アカウント登録が完了しました。
アプリかwebで登録したい方をタップします。
こちらでは、マイナンバーカードを使って
アプリから登録していきます。
下のiPhone用からアプリをダウンロードしていきます。
アプリをダウンロード後の、口座開設手順の説明です。
マイナンバーカードで口座開設用の
アプリをダウンロードしていきます。
マイナンバーカードを準備します。
先ほどの口座開設手順の通りに、パスワード設定済みの方をタップ
次へをタップします。
メールアドレスとパスワードを入力してログインします。
国籍を入力して次へをタップ
電話番号認証を行っていきます。
SMSか電話番号を選択して、届いたコードを入力していきます。
認証コードを入力して、認証するをタップ
紹介コードは↓のコードを入力すると、現金1,000円がプレゼントされます!
紹介コード:k561b
情報保存の同意を行います。
上記に同意しましたに✔を入れて次へをタップ
マイナンバーカードの読み取りを行っていきます、生年月日を入力して次へをタップ
スキャンを始めるをタップ
公的個人認証に同意するため、上記内容に同意するをタップし次へをタップします。
署名用パスワードを入力して、次へをタップ
マイナンバーカードを読み取れたら、
本人確認が完了しました、と表示されます。
下にスライドさせて、次へをタップします。
続いて、基本情報を入力していき、下までスライドさせて、全部入力できたら、次へをタップします。
確認事項すべてに✔をつけて下にスライドさせていきます。
続いて、下にスライドさせて、情報を入力していきます。
出金先の口座情報を入力していきます。
入力が完了したら次へをタップします。
基本情報確認を行っていきます。
下にスライドさせて、入力情報を確認していきます。
内容に問題がなければ、登録をタップします。
これで、口座開設の申し込みが完了しました。審査結果のメールを待ちます。
審査結果が通ると、メールアドレス宛にログインURLが届きます。URLをタップします。
左上の三本線をタップします。
SBI VCトレードのアプリをダウンロードしていきます。
ダウンロードが完了しました。
ログインをタップします。
メールアドレス宛に来た認証コードを入力します。
約定・規約の承諾に✔をつけて、
下の取引を開始しますをタップします。
これでトレードが開始できます!

SBI VCトレードに日本円を入金する方法

口座開設が完了したら、今度は日本円を入金してみましょう。
日本円入金方法は、銀行からのクイック入金のみ対応です。
⚠️入金後7日間は、入金相当の資産の移転ができなくなるので注意してくださいね!

銀行振込で日本円を入金する手順

アプリを開いて、右下の入出金をタップ
入金したい金額を入力した後、振込元の銀行をタップしてスライドさせます。
入金相当額の資産を7日間移転ができなくなることに同意して、金融機関サイトへをタップします。その後は、選んだ金融機関先での対応になります。
※手数料も振込元の銀行によって変わってきます。

こちら👇は日本円入金に対応している銀行一覧です。
振込元の銀行があるか不安な方は、確認してみてくださいね。

入金対応銀行一覧

入金するときの注意点

最低入金額あり

最低入金額は1,000円ですね!必ず本人名義の銀行口座から入金してくださいね。

入金が反映されないときのチェックポイント

以下のどれかに当てはまると反映されません。

  • 振込名義が異なる
  • 振込先口座を間違えた
  • 土日・祝日に対応していない銀行を使った

何かあっても、サポートへ連絡すれば対応してくれます。
困った時はSBI VCトレードのサポートへ連絡してみてくださいね。

口座開設と入金ができたら次にやること

失敗しないための最初の設定(2段階認証)

安全に使うために必ず設定したいのが 2段階認証

Google Authenticator を使うことで、
不正ログインをほぼ防げます。

必ず最初に設定しましょう。

2段階認証の設定場所はこちら👇から確認してくださいね!

アプリを開いて、右上の三本線をタップ
メニューが開くので下にスライドさせていきます。
ユーザー設定がでてくるのでタップ
全般のプロフィール編集/2要素認証変更をタップ
下にスライドさせていきます。
2要素認証がでてくるので、変更をするをタップ
Google Authunticator の設定はアプリ認証になります。こちらから設定が可能です。

\仮想通貨のハッキング対策も忘れずに/

あわせて読みたい

次に覚えるべき運用ステップ

口座開設 → 入金が終わったら、次は以下のステップへ進みましょう。

  • 少額で練習
  • ステーキングで増やす
  • 海外取引所との送金を覚える

まずは積立から始めてみるのもおすすめです。

あわせて読みたい

まとめ

SBI VCトレードで実際に口座開設日本円の入金を行ってみましたが、全体的にとてもスムーズで初心者にも優しいサービスだと感じました。

ポイントをまとめると、

  • 口座開設は約15分で申込完了
    スマホだけでサクッと終了。
  • 日本円の入金は手数料無料
    無駄なコストがかからず、そのまま投資に回せるのが嬉しいポイント。
  • 大手SBIグループの強固なセキュリティで安心
    初めての仮想通貨でも不安なくスタートできる。
  • 入金後すぐに仮想通貨を購入可能
    数タップで購入ができて、ストレスゼロ。

特に大手SBIグループが運営している安心感は、
初めての暗号資産取引では何よりも大きなメリットです。

「そろそろ仮想通貨を始めたい」
「安全な国内の取引所でスタートしたい」

そんな人には SBI VCトレードがおすすめ取引所です。

\こちら👇から口座開設で現金1,000円がもらえる/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

資産運用について書いています。参考になると嬉しいです。

コメント

コメントする

クリックできる目次